還暦祝いの赤いちゃんちゃんこは用意するべき?実用的な赤いギフトを贈ろう

還暦祝いの赤いちゃんちゃんこは用意するべき?実用的な赤いギフトを贈ろう

こんにちは、nunocoto wear編集部です。 今回は、還暦祝いのギフトにまつわる小話です。

ご両親、そしてお世話になった上司など、還暦のお祝いどんな準備をされますか?

還暦のお祝いと言えば、 「赤いちゃんちゃんこ」 を真っ先に思い浮かべる方もいるかもしれません。

だけど、実際に贈ってみると、着るときにだいぶ照れくさそう… そして1度しか着ないことがほとんどのようです。 今回は、赤いちゃんちゃんこに代わる実用的なギフトをご紹介します。

還暦とは

日本には、節目の年齢ごとに長寿をお祝いする風習があります。 その一番始めに訪れるのが満60歳を祝う「還暦」です。

十干と十二支を組み合わせた干支が一巡し、生まれた年の干支に戻ることから、「暦(こよみ)が還(かえ)る」と書いて還暦。

もう一度生まれ直すという意味合いを持っています。

還暦の発祥は古代中国。日本では、奈良時代にその習慣を取り入れるようになったのだそうです。 ちなみに、長寿のお祝いには、こ~んなに種類があるんですよ。

長寿の種類 お祝いの年齢
還暦
(かんれき)
60歳
古希
(こき)
70歳
喜寿
(きじゅ)
77歳
傘寿
(さんじゅ)
80歳
米寿
(べいじゅ)
88歳
卒寿
(そつじゅ)
90歳
白寿
(はくじゅ)
99歳
百寿
(ひゃくじゅ)
100歳

還暦はいつお祝いするの?

還暦祝いに決まった日取りは特にありません。誕生日当日にこだわらず、お正月やお盆、敬老の日など、家族が集まりやすい日程でOKです。

なぜ「赤いちゃんちゃんこ」を贈るの?

還暦祝いを象徴するアイテム「赤いちゃんちゃんこ」

どうして赤いちゃんちゃんこを還暦に着るようになったのでしょう?

赤い色には魔除けの力があるとされ、日本では古来より、赤ん坊に赤い産着を着させる習慣がありました。

還暦には、赤子に戻りもう一度生まれ変わって出直すという意味合いから「赤いちゃんちゃんこ」を贈るという風習が生まれたそうです。

現代だと、60歳は、まだまだ現役で若々しく、働いている方も多くいるため、還暦祝いでは、赤いちゃんちゃんこに代わり、赤いものをプレゼントする方が多いようです。 ギフトを受け取る方も、実用的なアイテムの方が嬉しいですよね。

現代の還暦祝いにふさわしい贈り物

赤いちゃんちゃんこは、頭巾と一緒に身に着けて記念撮影、なんていう一種の楽しいイベントになっていますが、中にはちょっと実用的じゃないな…という声も。

実際に、一度だけ着て処分してしまうケースがほとんどのようです。

そういった記念撮影も兼ねた還暦祝いのギフトを贈るなら、赤い色のお洋服がおすすめです。

赤い色のお洋服

お父さんやお世話になった上司の方に、定年後のカジュアルウェアとして贈るのにおすすめなのが、シャツ。

かといって、真っ赤なシャツだと、かなり目立ちますし、お笑い芸人のようになってしまうので、赤が印象的な柄のシャツがいいですね。

 着用柄:山歩き(レッド)

定年を迎える方もいらっしゃいますし、お仕事も少しペースダウン。

オフの時間を楽しめるカジュアルウェアの贈り物は、赤いちゃんちゃんこよりもずっと実用的です。

着用柄:RAINYDAY(レッド)

また同い年の夫婦なら、それぞれお似合いの柄の赤いシャツ、思い切っておそろいもいいかもしれません。

メンズサイズの半袖開襟シャツですが、S~Mサイズなら女性の方も着用いただけますよ。

着用柄:hands(レッド)

また、ワンピースもあります。

同じ柄の異なるアイテムが選べるので、シャツとワンピースなど違ったアイテムで、夫婦でおそろいの柄も素敵ですね。

 

 左から

メンズ長袖シャツ 猫たちよ!(カラフル)
ロングマキシワンピース 猫たちよ!(カラフル)
半袖開襟シャツ 猫たちよ!(カラフル)

 

 

赤のファッション小物

お洋服はちょっと派手だな~と抵抗がありそうな方には、赤のファッション小物がおすすめです。

まだまだ働き盛り!という男性ならネクタイ。

女性なら、スカーフやバッグ、お財布、アクセサリーなどがおすすめです。

お祝いする季節が冬ならマフラーや手袋もいいですね。

また、還暦祝い用に、真っ赤な下着のパンツを販売しているメーカーさんもあるようで、こちらは、お父さんなどの家族をはじめとする親しい男性への”面白ギフト”として重宝しそうです。

 

また、旅行や食事など、体験型ギフトがメインという場合は、お守り代わり程度に、上質な赤い靴下をプチギフトとして贈るのもいいですね。

還暦祝いにおすすめ!お洋服のデザインは?

さて、先ほどお洋服で紹介したnunocoto wearのアイテムの中で、還暦祝いにおすすめのデザインを紹介します。

 お祝いする方の顔を思い浮かべながら、ぜひ選んでみてくださいね。

 

メンズ長袖シャツ


車輪梅C

SOUGEN
スイカ
スイカ
ゆるドット
ゆるドット

山歩き

RAINYDAY

もよう

PICCOLO FIORI

水彩ストライプ

ウィンドウペンチェック

モロッコモザイク

クロス(小)

 

半袖開襟シャツ


週末-WEEKEND-

雨つぶ
KAREHA
KAREHA

車輪梅C

スイカ

hands

はとぽっぽ

SOUGEN

モロッコモザイク(MINI)

クロスステッチ・フォレストMINI

ロケンローいちご

sakuranbo

 

ロングマキシワンピース


biwa

sakuranbo

ARABESQUE

ROSE GARDEN

CIRCLE

PLANTLIFE

FLOWER GARDEN

和文様三崩し

ギンガムチェック

COMMUNE

サルビアとカモメ

PEPPER

 

 

赤が印象的なデザインのアイテムはまだまだあります!

各アイテム一覧は、下記からアクセスしてみてくださいね。

長袖シャツ半袖開襟シャツワンピース

nunocoto wear は、2,000柄以上からお好きなデザインを選んでいただけるお洋服のブランドです。

ご注文ごとに、1着一着布のプリントから縫製までを行うので、お届けまで1ヶ月ほどいただきます。

ギフトの場合は、お届けの約1ヶ月前にご注文ください。

また、製品に廃版はございません。

お気に入りのアイテムを、いつでも、何度でもご注文いただけるサービスです。

ブログに戻る